【特別編】世界遺産「屋久島」で浄化!〜④〜

INFORMATION
インフォメーション

2020.12.25

ブログ

テーマ:

【特別編】世界遺産「屋久島」で浄化!〜④〜

屋久島ブログ3日目❗️ゆっくり休めましたが、
この日は
あいにくの悪天候でした😭🌧☁️

足場が濡れると非常に危険だと地元の方からアドバイスをいただき
非常に残念でしたが「縄文杉」ではなく、
「ヤクスギランド」「天文(てんもん)の森」へ向かう
往復4〜5時間のコースに泣く泣く変更しました😭😭😭

ヤクスギランドはその名の通り屋久杉を鑑賞する島内随一の森で、
THE・ヤクスギという風景を堪能できるコース🌳🌲

人よりもはるかに大きな巨木の間を進みます。

杉の中は空洞になっていて日が差しています。

大人2人が中に入っても余裕なほど大きな切り株は、
江戸時代の天文年間に伐採された朽ちた巨木。
名前はないですが樹齢千年以上の木が屋久杉と呼ばれます。

そして、ヤクスギランドを抜けて
「天文の森」に到着‼️😆

緑色の絨毯が広がるような深い森の中でする深呼吸は、
肺の中がエネルギーで満たされているような感覚に🤗

途中で喉の乾きを癒すために流れている“超軟水”を飲んでみましたが
手触りが柔らかく甘みを感じる味でした😎

山全体に霧がかっている景色には、幽玄さ感じる屋久島の大自然🏞

移動中にヤクシカと遭遇して撮影に成功❗️📹

「もののけ姫」に登場した「シシガミ」🦌のような佇まいを感じます🧐
ヤクシマには神々が鹿に乗って現れるなどの伝説もあるようで、
もしかしたら神様が見送ってくれたのかもしれませんね😆

屋久島でしっかりお客様の天珠も浄化もすることができ、
スタッフたち自身もこの島で浄化された気持ちになりました🙌

屋久島で浄化した天珠が皆様のお手元に戻るのには、
まだ少しお時間をいただきますが、
天珠に注入された“屋久島のパワー💪”を感じられると思いますので、
ぜひお楽しみにお待ちくださいね🥰

それでは👋‼️